東日本大震災 がんばろう日本 4
- 公開日
- 2011/03/23
- 更新日
- 2011/03/23
緊急情報
ありがたいことに、放射線のレベルはたいへん落ち着いた値で推移しております。
不眠不休で原発の復旧作業に当たれれております全ての皆様に深く深く感謝申し上げます。
そこで、モニタリングレポートをお休みすることにいたしました。
(守山中モニタリングは継続して実行してまいります)
理由は
ここ数日の測定によりきわめて安定した状況であり、
復旧作業がほぼ順調に進められていること。
さらには、
福島県災害対策本部から、「放射線健康リスク管理アドバイザー」に委嘱された長崎大学院のお二人の科学者の講演をラジオで拝聴し、放射線に対する正しい理解の大切さと不安にあおられたやや過敏なやや過敏な反応であったことに気付くことができたからです。
アドバイザーを委嘱されたのは、
長崎大学院の山下俊一教授と高村昇教授の2人。
両氏ともに【被ばく医療の世界的権威】として長く活躍しており、
チェルノブイリ原子力発電所事故への医療支援など豊富な知識と経験を併せ持つスペシャリスト。