さあ!何からやる?
- 公開日
- 2010/11/18
- 更新日
- 2010/11/18
校長室より
時間は、誰にも平等に与えられています。
しかし、一人ひとりが感じる時間の長さには差があるようです。
そして、生徒の皆さんの時間は、これからの人生を大きく左右するものすごく貴重な時間であることは間違いありません。
定期テストが終わった今、さあ何する?
どのような時間の使い方が大切なのでしょうか?
時間の使い方に優先順位をつけて『自律』的に
「タイムマネジメント」してみませんか?
物事を2つの要素(ファクター)で分析してみるといいでしょう。
縦軸を重要度↑ 横軸を緊急度→
どうか第2領域の活動(読書、体力づくり、予習、友達・親子の会話 等)を大切に大切にしてみてください。
きっと1日の充実感が変わります。
なんて偉そうに言う私中村も