芋煮会3
- 公開日
- 2010/10/12
- 更新日
- 2010/10/12
行事風景
大成功の陰には、有志で組織された芋煮会実行委員会の献身的な努力があったことにみんなで感謝したいと思います。
実行委員会募集の呼びかけに11名の生徒が名乗り出てくれました。
自ら立候補してくれた仁井田実行委員長さん(3の2)、遠藤副実行委員長さん(2の2)を先頭に、全校生にむけて芋煮会の概要を説明し準備を呼びかけ、前日までにカマドノ点検や生ゴミ燃えかす処理の大穴堀、さらには当日の食材(生もの)の管理まで実行委員手分けして協力しながら今日を迎えました。
「みんなで助け合って楽しい芋煮会にしましょう!」という仁井田委員長の言葉や、「感謝の心」を隠し味にという津金先生の言葉をしかりと受け止め、心から楽しめた芋煮会になりました。
仁井田委員長さんからは、「来年も絶対芋煮会をなくさないでくださいね!」と熱いメッセージが寄せられました。
一生懸命、片付けを支援する実行委員たちのみごとなまでの働きぶりに心から拍手を送りたいと思います。
こんな素敵な行事は絶対になくしてはいけないとつくづく感じることができました。
ご指導くださいました、いも煮会人事課長津金先生、およびいも煮会人事係長の森先生、快く燃料の薪をご提供くださいました丸栄木材様・温かいご理解とご協力をいただきました保護者の皆様に篤く御礼申し上げます。
文責 中村