学校生活の様子

日本型食生活献立〜「いももち」とは?〜

公開日
2021/12/20
更新日
2021/12/20

職員室から

今日の給食は「日本型食生活献立」で、あさか舞ごはん、牛乳、メバル味噌幽庵(ゆうあん)焼き、ポパイサラダ、いももち汁、みかんでした。「いももち」とは、「いも団子」とも呼ばれ、北海道や和歌山県、高知県等で食べられている郷土料理です。同じ「いももち」という名前でも、地域によって材料やつくり方に大きな違いがあります。今日の給食では、じゃがいもと片栗粉を材料にした、北海道風のいももちが具材となっており、全校生でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!!