学校生活の様子

ノートの効果的な使い方は・・・

公開日
2010/06/16
更新日
2010/06/16

教科情報

 3階の1年生教室前に、「見よ、これが先輩のBノートだ!」
という、英語のノートが紹介されていました。Bノートとは、
家庭学習用のノートのことです。
 学習方法がわからない1年生のために、その指針として紹介
されています。同じような中身で、「東大合格生のノートは
かならず美しい」(太田あや著 文芸春秋社発行)が話題にも
なりましたので、読んだ方もいらっしゃるかもしれませんが、
その中で紹介されている「東大ノートの7つの法則」のひとつにも、
○ とにかく文頭はそろえる
というのがあります。(気になる方はぜひお読みください)
 授業で当たり前のように使われているノート。でも、ちょっとした
自分なりの工夫が実は学習内容の定着に、役立つことがわかります。
 25日(金)は、定期テストです。ノートの使い方に工夫して取り組んで
みてはいかがでしょう。