学校生活の様子

生徒会執行部役員選挙立会演説会・投票1

公開日
2020/09/18
更新日
2020/09/18

生徒会

9月16日(水)
 この日は、今年度の後期から来年度前期にかけての生徒会執行部役員を決める立会演説会と投票が行われました。
 今回は、新型コロナウイルス感染防止の観点から立会演説会は放送によるものとし、投票も密を避けるために1クラスずつ、2Fホールで行う形式にしました。一方で、将来の選挙を意識したもらうためにも、市の選挙管理委員会より実際の記載台と投票箱をお借りしての投票行動を行いました。投票所入場券の代わりに生徒身分証明書を提示し、受付を行い、選挙管理委員が立会人を行い一般の選挙にかなり近い形をとって行いました。
 今回は、立候補者が定員であったので一般ですと立候補受付の〆切で当選になりますが、守中では、信任投票という形にしました。

写真は、立候補者や応援者の演説、放送による演説を行ってる放送室の緊張感漂う様子です。計時もしっかり行っていました。