学校生活の様子

よく頑張ってます!

公開日
2010/04/09
更新日
2010/04/09

1学年

自転車通学3日目

1年生の自転車通学の感想を聞いてみました。

1年1組 宗形さん
今日、わたしは、自宅から坂道を下り道路を渡って中学校まで自転車をこいできました。
自宅から中学校まで遠くて大変だけど、事故に気をつけて通いたいです。

1年2組 圓谷さん
クラスの中で一番家が遠いと思います。でも、体力がつくので体にはいいと思います。家から守中まで約八キロあります。三十分かかって守中まで来ているけど、あまり疲れません。三年間同じ道を通るのでこぐのを頑張りたいです。

1年3組 三瓶さん
初めての自転車通学で一番心配だったことは、事故にあわないように登校できるかどうかでした。しかし、自動車などに十分気をつけて通学した結果、なんとか安全に通学することができました。これを毎日やることは難しいことではありませんが、気をゆるめず毎日安全に通学したいと思っています。
きちんと自転車のルールを守り、安全に通学するということを忘れないでいたいと思います。

遠距離の通学をしている生徒も少なくありません。しかし、「大変だけど事故に気をつけて通学したい!」と誰もが決意してくれていることをうれしく思います。

今日も、体の小さな女子の自転車で登校するその後ろ姿を、心配そうに姿が見えなくなるまで見送ってくれているお婆ちゃんとお父さんの姿を見ました。

月曜日の4校時に交通安全教室を予定しています。そこでしっかり交通ルールや安全への心構えを指導してまいります。
指導内容は、このホームページにも掲載いたしますので、ご家庭でも改めてご指導いただければ幸いに思います。