学校生活の様子

美術科授業研究

公開日
2019/11/24
更新日
2019/11/24

行事風景

11月18日(月)本日、1校時2年2組では美術の授業研究を行いました。
 生徒が「わかるできる使える」を実感できる学習指導はどうあればよいか、を現職教育のテーマに掲げ、各教科で一人一授業を実施しています。
今日は銅板レリーフの彫刻、素材の特性を生かして、凸凹、線、点などで下書きした動物を表現する授業でした。参考作品をテレビを使って紹介しながら、材料を生かした表現の仕方の理解を深めていました。後半では、班ごとのメンバーによる感想記入も行い、アクティブラーニングの時間も取り入れていました。
 どのような作品ができるか、とても楽しみです。