学校生活の様子

クラスみんなのあたため役に感謝

公開日
2010/03/02
更新日
2010/03/02

職員室から

 毎朝7時30分を過ぎるときまって職員室にやってくるのが各クラスのストーブ当番の生徒です。早めに教室のストーブをつけ、あとから登校するみんなをあたたかく迎える、クラスのあたため役です。
 守山中には9クラスあるので、9人のストーブ当番が毎日毎日地道な活動を続けています。火気札の管理、ストーブの点火・消火、ストーブ日誌の記入など。
 そして、ストーブ当番の生徒にいつも感心しているのは、職員室にきたときに『○年○組の○○○○です。ストーブ日誌と火気札とコンセントを取りに来ました。』としっかりと言えること。
 「あたりまえのことがあたりまえにできる」〜そのような生徒が多いのも「郡山一」の中学校を目指す守山中学校の自慢です。