三平方の定理の応用問題を行いました。
- 公開日
- 2019/02/07
- 更新日
- 2019/02/07
3学年
3年3組では、数学の時間に三平方の定理を利用して、円外の1点から円に引いた接線の長さを求めたり、円の中心から2cmの距離にある弦の長さを求めたりする問題に取り組みました。生徒は、図形の中に直角三角形をつくり三平方の定理を利用して問題を解いていました。その後、ワークの練習問題を行い、できたかどうか、先生からチェックを受けていました。