学校生活の様子

下剋上

公開日
2019/01/18
更新日
2019/01/18

1学年

 1年1組では、社会の時間に室町時代の後半の学習を行いました。生徒は、応仁の乱(1467年)をきっかけに戦乱の世の中になり、実力で勝ち残った者が戦国大名となり、領地を治め、その時代に下剋上という風潮が広まり、力があれば下位身分の者も上位身分になることができたということを学びました。