学校生活の様子

y=axの比例式について負の数まで範囲を広げて考える学習を行いました。

公開日
2018/12/07
更新日
2018/12/07

1学年

 1年2組では、数学の時間にy=axの比例式について比例定数aを負の数にしたリ、xの変域を負の数まで広げて、小学校で学習したことと同じことがいえるかどうかということを考えました。いろいろな問題に取り組み、その結果、xの変域が負の数で考えても、比例定数aを負の数にしてもxの値が2倍、3倍、4倍…になると、それに伴ってyの値も2倍、3倍、4倍…になることを理解しました。