学校生活の様子

朝の風景

公開日
2009/09/14
更新日
2009/09/14

できごと

 「郡山一の学校」をめざす守山中学校の一日は気持ちよい朝から始まります。

 まずは、あいさつから。朝は元気のよい、大きな「おはようございます!」が学校中に響き渡ります。入学後、半年経った1年生のあいさつも素晴らしく、職員室を通過する際は、立ち止まって、きちんと頭を下げてあいさつをする生徒がほとんどです。

 次に、生活委員による「朝のあいさつ運動」。登校してくる生徒に対して、大きな声であいさつをしています。ちょうど今、生徒会役員選挙に向けての選挙運動中で、候補者も元気なあいさつで全校生にあいさつの大切さを訴えています。

 そして、朝の読書タイム。静かな時間が過ぎていきます。たった10分の短い時間ですが、継続は力なりです。教室に話し声などはなく、みんな静かに本と向き合います。

 一日の始まりである「朝の時間帯」を充実させることが「郡山一の学校」への第一歩であると思います。