薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2016/01/18
- 更新日
- 2016/01/18
行事風景
1年生、外部講師を招いて薬物乱用防止教室が開かれました。医者で処方された薬も用量や用法を守らないと害になる可こともあること(まとめて飲んではいけない)、シンナーなどの有機溶剤は脳に障害を及ぼし後遺症として残ること、危険薬物と分からないように巧みに名前やパッケージを変え、巧妙な手口で若者が狙われていることなどを学びました。教わったことを生かし健全な生活を送りたいですね。