福祉体験
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
行事風景
+4
本日、3年生は総合の時間に「福祉体験」を行いました。各クラスごとに「幼児の救命法」「介護体験」「高齢者疑似体験」に分かれての学習です。「幼児の救命法」では、幼児に対してAEDの活用の仕方、「介護体験」では、とろみ食の体験や移乗リフト体験、「高齢者疑似体験」では、高齢者疑似体験ツールを装着して、高齢者が生活する上で困難な事を学んでいました。これらの学習を通して、福祉について関心を持つ生徒が多く出てくることを願っています。