2/6【1年3組】国語、少年の日の思い出
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
日常の風景
1年3組の国語の授業は、ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」を題材とした授業でした。
エーミールに対する気持ちを考えて、タブレットで作文にしました。
先生からは「暴力的な言葉遣いはしないように。」と、情報モラルと関連付けたお話がありました。
ロイロノートの提出箱機能を使っていましたが、「共有はしないから安心して書きなさい。」と子どもたちの心情に配慮したタブレットの使用をしていました。
The Japanese class of 1-3 used Hermann Hesse's story "Childhood Memories".
Students wrote about their feelings toward Emil by Tablet.
The teacher said, "Do not use violent words." This was connected to information morals.
Students used the LoiLoNote submission box. The teacher said, "We will not share your writing, so feel safe to write." This made students feel comfortable using their tablets.