12/10【2学年】防災教室さすけなぶる
- 公開日
- 2024/12/11
- 更新日
- 2024/12/11
日常の風景
5・6校時を利用して、2年生を対象に、教頭が防災教室を開きました。
避難所運営シミュレーション「さすけなぶる」を行いました。
避難所で実際に起きた事例をもとに、支援者として中学生の自分たちにできることは何か、一生懸命に話し合っていました。
今回学んだことを、これからの学校生活や将来の備えとして、生かしてほしいと思います。
The vice-principal held a disaster prevention class for 2nd-grade students during the 5th and 6th periods.
They did a shelter management simulation called "Sasukenable."
Based on real events that happened in shelters, the students had serious discussions about what they can do as middle school supporters.
I hope they use what they learned this time in their school life and future preparations.