草むしりから学ぼう
- 公開日
- 2015/06/05
- 更新日
- 2015/06/06
行事風景
陸上部,駅伝部,保健体育の授業でお世話になっている校庭のトラックは走り込む生徒の足跡により草が茂りません。足跡を轍といいます。今年1年トラックに1本も草が生えないこと=トラックに轍がはっきりできることを期待します。それは多くの生徒が走ることによりできるのです。
本校用務員の吉成さんは草むしりに取り組むとき範囲を決めて取り組んでいると思います。その積み重ねで全体をきれいにしていくのです。
これは来週に迫った定期テストと同じではないでしょうか。コツコツと範囲を決めて取り組み,テスト範囲全体をクリアする。
最後の写真をご覧ください。少し前に草1本もないエリアにすでにもうこれだけの草が生えています。つまり,テスト範囲を1回クリアしただけではだめなのではないでしょうか。10日までにまた取り組んでクリアにする。草が生える=忘れた部分の復習だと思います。テスト前日まできれいにテスト範囲をクリアしましょう。