4月23日〜5月12日は,こどもの読書週間です。
- 公開日
- 2015/04/22
- 更新日
- 2015/04/22
行事風景
子どもの読書への関心の高まりを受けて,「子ども読書年」である2000年より現在の4月23日(世界本の日・子ども読書の日)〜5月12日に期間を延長しました。
幼少の時から書物に親しみ,読書の喜びや楽しみを知り,ものごとを正しく判断する力をつけておくことが,子どもたちにとってどんなに大切なことが・・・。子どもに読書を勧めるだけでなく,大人にとっても子どもの読書の大切さを考えるとき,それが「こどもの読書週間」です。
郡山市では,1日15分間家庭で読書することを提唱しています。
家族で心豊かなひとときを過ごしましょう。
小原田中学校でも下記2冊の冊子や図書館だよりが発行されています。
「図書館へいこう!」の冊子は,『本を借りるとき・返すとき,図書館ではこんなことも・・・。図書館の本をさがすときは?など』のガイド的な役割のもの
「レッツリード 図書委員からあなたへ」の冊子は,図書委員の2・3年生から新入生に進める本が紹介されたもの