学校生活の様子

市中体連総合大会後の1日

公開日
2022/06/02
更新日
2022/06/02

行事風景

 市中体連総合大会が終わりました。朝、「お疲れ様。」「○位おめでとう。」などと、お互いに誉めあう様子が教室のあちらこちらで見られました。みんな疲れ気味でしたが、元気に会話している様子をみて「よかったなあ。」と思いました。
 社会の授業で「日本国憲法」について学習しました。日本は第二次世界大戦によって多くの人命が奪われました。今後戦争をしない決意として、「日本国憲法」では「平和主義」について書かれているとのことでした。命が奪われるということは、「その人の人生が奪われるとである。同時に、周りにいる人々の人生をも狂わせることである。」と先生が話してくれました。今ウクライナでは、戦争が起こっています。そこではたくさんの命が奪われています。改めて「日本国憲法」の精神と戦争の恐ろしさを考える機会となりました。
          (3年 Y.S 35)