後期任命式4
- 公開日
- 2021/10/18
- 更新日
- 2021/10/18
行事風景
生徒会役員、専門委員会委員長には、今までと同じことを同じようにやればいいのではなく、今までの活動に「+α」の工夫を加えながら中身を充実させてほしいと思います。新たなリーダーに大いに期待します。
次の社会の基礎集団は家族であるように、学校の基礎集団は「学級」です。学校生活の大半は「学級」で営まれています。授業を参観すると、その学級の雰囲気がよくわかります。挨拶がしっかりできる。教室にごみひとつ落ちていることなく、ロッカー等もきれいに整理整とんされている。掲示物が工夫されている。そして、互いを認め励まし合いながら温かい雰囲気の中で学び合う姿がある学級、きっとこの学級には良きリーダーがいたり、温かい思いやりの心の持ち主がたくさんいたりするのだろうと思います。温かい人間関係の中で、やる時は手を抜かずしっかりとできる学級、そんな規律ある学級が一つでも多くなれば、『小原田PRIDE』に繋がっていくのではないでしょうか。その意味でも、今回任命された学級役員の力が重要になります。学級がまとまらずうまくいかない時もあることでしょう。でもその困難をどう乗り越えていくのか、そこがリーダーの力の見せ所です。学級役員の活躍にも大いに期待してます。