学校生活の様子

11/26【2学年】育児講話

公開日
2024/11/26
更新日
2024/11/26

行事風景

2年生が5時間目に、助産師の先生や子ども家庭課の方々をお招きして「育児講話」を行いました。

 

育児の話だけでなく、男女の付き合い方についてもお話しいただきました。

じぶんたちの将来のために、どんな心の持ちようが大切になるのか。

じぶんを大事にするのと同じように、相手のことを尊重することについて、深く考えているようでした。

 

子どもたちは思春期になって、さなぎのように心身が成長していきます。

どうぞご家庭でも、ときおり話題に挙げていただきたいと思います。

 



The 2nd-grade students had a "Parenting Talk" during the 5th period.

They invited a midwife and staff from the Child and Family Department.


They talked not only about parenting but also about how boys and girls should build relationships.


The students thought deeply about what kind of mindset is important for their future.

They considered how to respect others just as they value themselves.


During puberty, children grow like caterpillars turning into butterflies.


Please talk about these topics at home from time to time.