第1学期終業式 校長室からの発信 No.2
- 公開日
- 2020/07/31
- 更新日
- 2020/07/31
校長室より
校長式辞の後には、各学年の代表生徒による生徒発表「1学期の反省と夏休みの目標」がありました。
1年凌さんは、臨時休業等を通して当たり前の生活のありがたさを知ったこと、小学校とは違う部活動、定期テスト、学級委員長としての役割(自分で考えて行動すること)などについて自分の想いを述べました。
2年佐賀君は、1学期に成長したこととして体育祭によって学級・学年の絆が深まったことをあげました。このまとまりを次に生かすこと。理解するまで徹底して繰り返す学習や代替わりした部活動での工夫した練習などに取り組み、理想の自分に近づきたいと述べました。
3年大方さんは、定期テストの頑張りと小さなミスが命取りになるので注意したいということ、部活動でのたくさんの経験や思い出を大切にしたということ、相手に伝わる挨拶を心がけ、できるようになったことを発表しました。
さすが学年代表の生徒達でした。校長室からの放送による発表ということで、初めは緊張していましたが、自己をしっかりと見つめたすばらしい発表ができました。
式の最後には、生徒指導主事より夏休みの過ごし方についての話がありました。
8月20日の2学期始業式は体育館で実施する予定です。今年度初めて全校生が一堂に会しての活動となります。