分散登校時の学校給食用牛乳の提供について
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
緊急情報
保護者の皆様へ
5月14日(木)本日は分散登校1日目で「奇数グループ」の登校でした。
生徒達は久しぶりの学校が嬉しそうで、笑顔もたくさん見られました。教室は、生徒数が半分のため座席がまばらで、少しさびしい感じがしましたが、授業に真剣に取り組んでいました。教室での座学だけでなく、ストレッチなどの体育科の実技、家庭科のマスクづくり、美術科の屋外でのスケッチなども行われていました。
さて、市の農林部、教育委員会より、分散登校の昼食時に牛乳を配布するとの連絡がありました。(「分散登校時の学校給食用牛乳の提供について」)提供期間は、5月18日(月)から22日(金)までで、1人2回となります。(分散登校日で登校した日に牛乳が提供されます。)この費用は、保護者から集金する給食費ではなく、市が負担します。弁当を持参しなかった生徒にも牛乳を提供します。ただし、食中毒等への配慮から家への持ち帰りはできません。保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。