全体会 警察署 生活安全課 長谷部さんから指導
- 公開日
- 2016/11/08
- 更新日
- 2016/11/08
行事風景
全体会をこの後実施し、郡山警察署 生活安全課 長谷部さんから
○ 本日の訓練の講評
○ 郡山市の不審者の状況
(路上で不審者から声をかけられた時の対応を含めて)
○ 登下校の注意点
等を説明していただきました。
内容は
○ 不審者のしつこさ(名前、年齢を聞く。ケーキを買ってあげる。後をつけられた。)などの手口の紹介がありました。
○ 発生の瞬間は、下校の時間帯。一人の時。
○ 不審者は、黒ずくめでサングラスなどではなく、普通の人で見た目ではわからない人である。特別な人ではないと強調されました。
○ 対応としては、一定の距離(2m以上)などを常に保ち、人気の多い場所に逃げ込むなどの説明がありました。
○ 被害に遭うと言うことの意味を丁寧に説明していただき、決して被害者になってはいけないことを学びました。
お礼の言葉を吉成新生徒会会長が述べました。