学校生活の様子

3年 食と放射能に関する説明会 その1

公開日
2016/11/01
更新日
2016/11/01

行事風景

 10月31日,3年生の放射線教育として、東京大学特任助教の堀 まゆみ先生を講師にお呼びし、「放射線のおはなし 食品と土壌はどうなっているの?」という題目で講演を頂きました。(写真上)
 写真は、放射線の説明(写真中)と生徒が実際に放射線を測定している様子です。(写真下)
 「放射線の単位であるシーベルトは、放射線を体に受けたときの「ダメージ」を数字で表したもの。」など、震災から5年経っていますが分からずに聞いている放射線に関する説明を分かりやすく説明して下さいました。