学校生活の様子

第3回卒業式練習

公開日
2016/02/25
更新日
2016/02/25

行事風景

第3回の練習は最初に佐久間先生の心構えの話から始まりました。
きちんとそろえる意識によりそろうことの美しさが感動につながる話。
最高の主役の3年生,最高の脇役の1,2年生の話。
3年生には最高の返事を求めます。名前には親の願いや思いが込められています。式では担任が呼名しますが,返事はおうちの方々に応える返事であってほしいです。
次に,動きの練習をしました。
まず,3年生の退場,入場の練習をしました。在校生は拍手の練習でした。
次に,校長式辞,新旧生徒会会長の送辞,答辞の一連の中での動きの練習を行いました。着席のタイミングが課題でした。
最後に,歌唱練習でした。
歌い出しの声量が課題です。小針先生が右手を高く上げて「もっと声を」と動かすと声が出ました。岡島先生から1,2年生の男子の声が聞こえないと指摘されました。実際に1,2年生の合同練習がほとんどなかったので,1通り歌った後,1,2年生の「さよならと言おう」の練習をしました。
 最後に校歌をもう一度歌いました。最初からこのような声で歌えばと講評されるほどでした。本番は1回です。その1回に全てを出し尽くせるように仕上げていきましょう。
 小針先生からは「歌詞をよく覚えておくこと。歌い出しの準備をしておくこと。」が次回までの課題として示されました。
 次回3月2日はいよいよ卒業式予行です。
 3日が第4回卒業式練習で,最終回です。