6/13【1年4組】道徳の研究授業
- 公開日
- 2024/06/13
- 更新日
- 2024/06/13
日常の風景
3時間目に道徳の研究授業を行いました。
学校や家でのルール、会津の「什の掟」などを話し合いながら、ルールがどうして大切なのかを考えました。
多くの先生に見られながらも、手を挙げて発言していました。落ち着いた中で、頭をフル回転させて考えていたようです。
We had a special study lesson for moral education in the third period.
They talked about rules at school and home, and "The Aizu Rules". They thought about why rules are important.
Even though many teachers were watching, students raised their hands and spoke. They seemed to be thinking very hard and calmly.