郡山市立明健中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
「生徒会総会」及び「3年生を送る会」(2)
学校日記
写真は、学年発表の模様と応援団の引き継ぎ、そして部活動からのメッセージです。
「生徒会総会」と「3年生を送る会」
3月2日(水)、本校体育館で「生徒会総会」及び「3年生を送る会」が開催されま...
新聞閲覧コーナー
明健中学校では、新聞を活用した授業を行ったり、自由に閲覧できるコーナーを...
第1回「卒業式全体練習」
2月15日(月)、卒業式全体練習が始まりました。インフルエンザを予防するため、...
2年5組国語「読書会」
2月15日(月)、2年5組の国語の授業は、読書会でした。読書会は、国語で身に付...
授業参観「各学年懇談会」
今年度も多数の保護者の皆様のご理解とご協力により、全4回の授業参観及びPTA活...
2月10日(水)5校時、第4回授業参観が行われました。写真は、授業終了後に行わ...
2年4組国語「読書会」
2月10日(水)、2年4組の授業で読書会を行いました。テーマは「走れメロス」で...
2年3組「道徳」二通の手紙
2月9日(火)、2年3組で道徳の研究授業が行われました。ワールドカフェのスタイ...
第7回「小中推進委員会」
2月8日(月)、第7回小中推進委員会が本校多目的室で開かれました。今年度、最後...
中学生のインターンシップ発表会
2月6日(土)、中学生のインターンシップ発表会が郡山北ロータリークラブ...
「新入生保護者説明会」
2月5日(金)午後、本校体育館で新入生保護者説明会が開催されました。三年生二人...
読み聞かせ
生徒会
今年初めての「読みきかせ」は、雪がテーマです。図書委員が「かさじぞう」と「ゆき...
「道徳」研究授業
2月5日(金)5校時、すこやか学級の岡留朋恵先生が研究授業を行いました。1年4...
寺子屋「3学期」コース
2月6日(土)より、寺子屋明健「3学期」コースが始まりました。寺子屋明健は、小...
「郡山市書き初め展」
学校代表として、各学年15作品が市文化センターに展示されました。
「保健体育科」研究授業
2月4日(木)1校時、1年4組の保健体育の授業で、養護教諭の遠藤万里子先生が研...
「本の福袋」図書委員会
図書委員会で企画「本の福袋」が「夢がかなうぞ」「そこの男子読んでみては」などの...
なかよし学級「百人一首」
1月28日(木)4校時、なかよし学級の国語の時間に和室で百人一首を行いました。...
1年4組「道徳」研究授業
1月13日(水)、本日4校時めに、1年4組で大越先生の道徳の研究授業が行われま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2015年3月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 明健シンフォニー(明健中学区小中一貫教育校) 郡山市立行健第二小学校 郡山市立小泉小学校 郡山市立明健小学校
RSS