郡山市立明健中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
明健中の秋(8)
学校日記
10月30日(木)、第3学年思春期講座が行われました。ゲストティーチャーに保...
明健中の秋(7)
10月27日(月)、第8回生徒集会で生徒会役員の任命が行われました。明健中学...
明健中の秋(6)
10月27日(月)、この日の放課後、雲の切れ間から校庭にきれいな虹が架かりま...
明健中の秋(5)
10月25日(土)、すこやか学級、なかよし学級のミニトマトを発見!こんなに瑞...
明健中の秋(4)
10月23日(木)、本校図書室で第2回「おはなし会」が開かれました。「おはな...
明健中の秋(3)
10月22日(水)、ニューヨークからお見えになったバーンズ先生と桐谷先生をお...
明健中の秋(2)
10月12日(日)、FMふくしま主催「サンクスヘルメット」のセレモニーに、本...
明健中の秋(1)
10月7日(火)、茶道教室が本校和室で開かれました。春のお茶会に引き続き、...
郡山市中学校音楽学習発表会午後の部
午後の部には、3年生の学級が参加しました。学級の生活そのものような、きれいなハー...
郡山市中学校音楽学習発表会午前の部
各中学校の合唱コンクール等を経て、代表の学級が合唱を発表しあいます。41学級の中...
アンサンブルコンテストに向けて
今日の吹奏楽は、アンサンブルコンテストに向けて部門ごとに、それぞれの講師の指導の...
富久山地区市民文化祭が行われています。
富久山公民館で地区の文化祭が開かれています。手工芸、絵画、写真、盆栽等が展示され...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2014年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 明健シンフォニー(明健中学区小中一貫教育校) 郡山市立行健第二小学校 郡山市立小泉小学校 郡山市立明健小学校
RSS