郡山市立明健中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
地域学校保健委員会
学校日記
明健中学校区地域学校保健委員会が本日開催されました。明健中、明健小、行健二小、小...
第4回定期テスト(3年生)
3年生では、本日より2日間の日程で第4回定期テストが始まりました。初日の今日は、...
定期テストに向けて(1・2年生)
1・2年生では、2月15日(木)・16日(金)に実施される第4回定期テストに向け...
修学旅行に向けて
2年生では、4月に実施される修学旅行に向けての準備が始まっています。本日の総合的...
令和5年度「学校だより」第24号
郡山市小・中学校書きぞめ展受賞作品、第1学年 和楽器講習会、受賞の記録を掲載し...
第1学年 理科研究授業
第1学年理科では、「地震」について学習しています。今日の授業の課題は、「地震は...
第1学年 調理実習
第1学年家庭科の授業で調理実習を行っています。今回は「豚汁」づくりに挑戦です。...
和楽器講習会
1月22日(月)から2日間に渡り、1年生の音楽科において、和楽器講習会を実施しま...
第54回 郡山市小・中学校書きぞめ展
標記コンクールにおいて、3名の生徒作品が奨励賞を受賞しました。どれも力強い作品...
学童パトロール安全祈願祭
児童生徒の登下校時の安全を祈って、1月18日(木)に豊景神社で祈願祭が行われ、...
第9回生徒会専門委員会2
○上段:生活委員会 各学級の課題について呼びかけるポスターを作成しました...
第9回生徒会専門委員会1
毎月定例の生徒会専門委員会が本日開かれました。活動の様子を紹介します。 ○上段...
学力向上のための学校訪問
郡山市教育委員会から講師の先生をお招きし、英語科の教員が全国学力・学習状況調査の...
県立高校入試に向けて
3年生は、先週から私立高校の入試が本格的に始まりましたが、平行して本日から県立高...
絵画の巡回展示がスタート
本日より、画家のクリスチャン・リース・ラッセンの絵画の巡回展示がスタートしました...
成果テスト・実力テスト
1月10日に1年生は冬休みの学習の成果を試すテスト、2年生は今年度第1回、3年生...
令和5年度「学校だより」第23号
第3学期始業式校長式辞、受賞の記録を掲載しました。 令和5年度「学校だより」第2...
3学期の抱負
始業式後の生徒集会では、各学年の代表生徒が3学期の抱負を発表しました。1・2年生...
第3学期がスタート
新しい年を迎え、本日より第3学期がスタートしました。始業式の校長式辞では、各学...
寺子屋明健
「寺子屋明健in冬休み」が本校の図書室を会場に本日実施されました。「寺子屋明健」...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 明健シンフォニー(明健中学区小中一貫教育校) 郡山市立行健第二小学校 郡山市立小泉小学校 郡山市立明健小学校
RSS