学校生活の様子

  • 問題に慣れ、正確に解けるようになろう。

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    学校日記

    1年生の理科では、問題の解き方を解説する授業を行いました。 授業で身に付けた力を...

  • 漢字の練習に取り組もう。

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    学校日記

    1年生の国語の授業では、時間を設けて漢字の練習に取り組んでいます。 漢字の書き取...

  • 市書き初め展 中学校長会長賞!

    公開日
    2022/01/29
    更新日
    2022/01/29

    学校日記

    押山さんの作品が市書き初め展で、中学校長会長賞に選ばれました。 おめでとうござい...

  • 素晴らしい歌にするために楽譜をよく見よう。

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    学校日記

    2年生の音楽は「あなたへ」を学習しています。 今日の授業では、もっと素晴らしい歌...

  • 平行四辺形の性質を覚えよう。

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    学校日記

    2年生の数学は平行四辺形の性質を学習しています。 今日の授業では平行四辺形になる...

  • 動詞の種類を見分けよう。

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    学校日記

    8組の2年生は、動詞の5種類を分類しました。 授業のまとめでは、黒板に書かれた問...

  • バスケットボールで体力作り。

    公開日
    2022/01/27
    更新日
    2022/01/27

    学校日記

    1年生の女子の体育はバスケットボールを行いました。 寒い体育館ですが、若さと笑顔...

  • 電流が作る磁界を学習しよう。

    公開日
    2022/01/27
    更新日
    2022/01/27

    学校日記

    2年生の理科は理科室で電流が作る磁界について学びました。 今日は電流が流れるとこ...

  • 黙々とレタリング。

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    学校日記

    集中してレタリングに取り組む1年生です。 レタリングのコツもつかみ、上手になりま...

  • 生徒会専門委員会。

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    学校日記

    本日は、生徒会専門委員会が行われました。 後期からはSDGsの視点も取り入れて、...

  • 立体の特徴を捉えよう。

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    学校日記

    1年生の数学は、図形の特徴を捉える学習を行いました。 実際の三角錐や球を見て、そ...

  • あなたへ

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    学校日記

    「白木蓮にも似たその白い翼で まだ見ぬ世界、未来という果てしない空へ 旅立ってゆ...

  • 筆者の主張を捉えよう。

    公開日
    2022/01/25
    更新日
    2022/01/25

    学校日記

    3年生の国語は筆者の主張を捉える学習をしています。 今日の授業は、捉えた主張を発...

  • 不規則動詞の復習。

    公開日
    2022/01/25
    更新日
    2022/01/25

    学校日記

    3年生の英語は、入学試験に出やすい不規則動詞の復習を行いました。 例えば「see...

  • 卒業アルバム写真撮影。

    公開日
    2022/01/25
    更新日
    2022/01/25

    学校日記

    今日は卒業アルバムの授業風景の撮影日でした。 朝から写真屋さんが来校し、各教室を...

  • コンビニの店頭にゴミ箱は必要か?

    公開日
    2022/01/24
    更新日
    2022/01/24

    学校日記

    コンビニの店頭にゴミ箱は必要だと思いますか? 確かに店頭にゴミ箱があると便利です...

  • 和楽器講習会。

    公開日
    2022/01/24
    更新日
    2022/01/24

    学校日記

    1年生は、和楽器を体験しました。 箏や三味線など日本の伝統文化を体で体験しました...

  • 天国のダイスケへ。

    公開日
    2022/01/24
    更新日
    2022/01/24

    学校日記

    1年生の道徳では、「天国のダイスケへ」というドラマを見て、命の大切さを考える道徳...

  • 「おかげさまップ」づくり。

    公開日
    2022/01/21
    更新日
    2022/01/21

    学校日記

    2年生教室に掲示された「おかげさまップ」。 道徳の授業で感謝の気持ちについて、考...

  • 解けるまで、粘り強く。

    公開日
    2022/01/20
    更新日
    2022/01/20

    学校日記

    友だちと協力したり、先生に質問しながら、問題を解くために2年生は頑張っていました...