学校生活の様子

  • 新入生保護者説明会4

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    学校日記

     2月21日までに各学校の担任の先生に提出していただく4種類の用紙を確認しました...

  • 新入生保護者説明会3

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    学校日記

     経費関係について、6点ほどお願いをしました。1諸会費の集金、2集金事務手続き、...

  • 新入生保護者説明会2

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    学校日記

     明健中の概要について、学習・進路指導・学校生活について資料をもとに説明させてい...

  • 新入生保護者説明会1

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    学校日記

     1月31日、令和2年度新入生保護者説明会を開催しました。小学校で過ごす日々は残...

  • 父母への敬愛〜2年道徳

    公開日
    2020/01/31
    更新日
    2020/01/31

    学校日記

     今日の2年生の道徳の授業では、ビートたけしさんの少年時代の母とのやりとりや成人...

  • 画像はありません

    明日は、給食です。

    公開日
    2020/01/30
    更新日
    2020/01/30

    学校日記

    今月の学校だよりの中に、明日31日(金)は、弁当と記されておりますが、明日は、年...

  • 朝の親切

    公開日
    2020/01/30
    更新日
    2020/01/30

    学校日記

     怪我のため登下校で不自由している友達を毎日介助している2年生。自然に手を添えら...

  • 校舎内あいさつ運動

    公開日
    2020/01/30
    更新日
    2020/01/30

    学校日記

     生活委員、学年代表委員の朝のあいさつが気持ちいいです。

  • 火山噴火でどんな被害が起きる?

    公開日
    2020/01/29
    更新日
    2020/01/29

    学校日記

     1年生は、理科の授業で様々なモデル実験を通して火山噴火のしくみやマグマの特性に...

  • 標本調査って何?

    公開日
    2020/01/29
    更新日
    2020/01/29

    学校日記

     標本調査の意味と必要性を理解した3年生。母集団からの標本の取り出し方や母集団の...

  • 動詞の活用の種類を見分けるコツ

    公開日
    2020/01/29
    更新日
    2020/01/29

    学校日記

     動詞が下に付く言葉でいろいろ「変身」し、「変身」のしかたにも規則があり、種類に...

  • 新たな人生のステージへ旅立っていく「あなたへ」

    公開日
    2020/01/29
    更新日
    2020/01/29

    学校日記

    新たな人生のステージへ旅立っていく3年生へ贈る合唱練習に力が入ってきました。信...

  • 各校の姿勢調査結果から

    公開日
    2020/01/28
    更新日
    2020/01/28

    学校日記

     各校の姿勢調査では、3つの観点で姿勢の調査をしました。「1背筋が伸びている、2...

  • グループ討議

    公開日
    2020/01/28
    更新日
    2020/01/28

    学校日記

     体力テスト、健康診断、生活習慣調査の結果を受けて3つのグループに分かれてグルー...

  • 明健中学校区地域学校保健委員会1

    公開日
    2020/01/28
    更新日
    2020/01/28

    学校日記

     1月28日、令和元年度明健中学校区地域学校保健委員会が明健中学校で開催されまし...

  • 和楽器の優雅な音色

    公開日
    2020/01/28
    更新日
    2020/01/28

    学校日記

     箏と三絃で「さくらさくら」の演奏をした1年生。優雅な音色が響き、改めて新しい年...

  • 三絃〜勘所を押さえて

    公開日
    2020/01/28
    更新日
    2020/01/28

    学校日記

     三絃を持ち、ひとさし指の爪で、正確な勘所をきっちりと強く押さえると、ビ〜ンと響...

  • 箏に熱中

    公開日
    2020/01/28
    更新日
    2020/01/28

    学校日記

     和楽器教室2日目の1年生のクラス。後藤先生の説明が終わるやいなや箏に向かい、意...

  • 棚つき本棚〜かんな削り

    公開日
    2020/01/28
    更新日
    2020/01/28

    学校日記

     板材を削り台に固定し、水平に滑らせ、まっすぐに一気に引けるようになった1年生。...

  • 棚つき本棚〜切断

    公開日
    2020/01/28
    更新日
    2020/01/28

    学校日記

     1年の技術の授業では、木材のけがきを終え、のこぎりや糸のこを使って切断です。の...