生徒集会活動「全校道徳」
- 公開日
- 2014/07/11
- 更新日
- 2014/07/11
学校日記
7月11日(金)、本校体育館で生徒集会活動「全校道徳」が行われました。テーマは「非いじめ三原則〜いじめをしない・させない・許さない〜」ために、生徒会執行部が言葉遣いに関するアンケートを行い、その結果を考察しながら、全校でいじめ防止対策を考えるという集会です。言われてうれしい言葉、言われて嫌な言葉を紹介しながら、各学年の結果を聞きました。写真中央は、言われてうれしい言葉「頑張って!」の言葉を、応援団の協力を得て紹介している様子です。もちろん、第1位は「ありがとう」でした。その後、全校生でNHKのいじめを考えるキャンペーン「100万人の行動宣言」に参加し、わたしの行動宣言を作成しました。生徒会執行部のみなさん!価値ある企画をありがとうございました。