校内研究授業「数学科」1年5組
- 公開日
- 2014/01/29
- 更新日
- 2014/01/29
学校日記
1月29日(木)6校時、1年5組で校内研究授業が行われました。授業は、遠藤友理先生の数学です。空間図形の単元で、実験や模型を通して錐体の体積の求め方を考えることがねらいです。手作り模型で正四角錐は立方体の6分の1になることや色水を使って円錐の体積が3分の1であることを証明する実験を通して、公式を自分の言葉で表現する言語活動を行いました。
学校日記
1月29日(木)6校時、1年5組で校内研究授業が行われました。授業は、遠藤友理先生の数学です。空間図形の単元で、実験や模型を通して錐体の体積の求め方を考えることがねらいです。手作り模型で正四角錐は立方体の6分の1になることや色水を使って円錐の体積が3分の1であることを証明する実験を通して、公式を自分の言葉で表現する言語活動を行いました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度