第2学年茶道教室
- 公開日
- 2013/11/29
- 更新日
- 2013/11/29
学校日記
11月27日(水)・28日(木)、2年生の家庭科「食生活の自立」(地域の食文化)で茶道教室が開催されました。裏千家の鈴木佐和子(宗幸)先生、吉田祥子先生らをお迎えして、日本文化のひとつである茶道を通して和の心を学びました。いただいた和菓子は、「行く秋」という紅葉を象った練りきりです。ゆっくりとした時間の中で、「礼」の型と「感謝」の心を体験した2年生なのでした。
学校日記
11月27日(水)・28日(木)、2年生の家庭科「食生活の自立」(地域の食文化)で茶道教室が開催されました。裏千家の鈴木佐和子(宗幸)先生、吉田祥子先生らをお迎えして、日本文化のひとつである茶道を通して和の心を学びました。いただいた和菓子は、「行く秋」という紅葉を象った練りきりです。ゆっくりとした時間の中で、「礼」の型と「感謝」の心を体験した2年生なのでした。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度