学校生活の様子

1年5組「道徳」〜小さな一歩〜

公開日
2013/09/23
更新日
2013/09/23

学校日記

  9月18日(水)、教育実習生の菊地先生が1年5組で道徳の研究授業を行いました。「小さな一歩」という集団とのかかわりを考える授業です。菊地先生は、明健中の1期生で、生徒会役員として朝の挨拶運動を始めた最初の一人というエピソードを紹介してくださいました。今では、生徒会役員や生活委員会が挨拶運動する明健中!先輩からの伝統は、確実に受け継がれています。