3年生食育講座
- 公開日
- 2012/09/13
- 更新日
- 2012/09/13
学校日記
今回は「受験に向けて効果的な食事のポイント」を栄養教諭の佐藤香代子先生を講師にお招きし、具体的にお話しいただきました。朝は「納豆+卵+ご飯」、夜食には「ホットケーキやヨーグルト」などが脳にベストであることなどをお聞きし、生徒たちはうなずいていました。吉田君から「脳によいDHAが含まれているお魚は、生で食べるのと焼いて食べるのとどちらが効果的ですか?」の質問に「どちらでも同じぐらい効果があります」との答え。受験生としての自覚が質問にも表れていました。学習に力を入れるのはもちろんですが、今日学んだ食事効果があるといいですね。