地球の自転と公転を理解しよう
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
学校日記
3年生の理科は地球の自転と公転について学習しました。
今日は「南中高度」をキーワードにして、春分と秋分、夏至と冬至についての理解を深めました。
「南中高度」というのは、太陽が真南にきて、最も高く上がったときの地平線との間の角度です。夏至のときには、1年間のうち南中高度が最も高くなり、冬至のときには、南中高度が最も低くなることを学習しました。