通知票の見方
- 公開日
- 2021/03/23
- 更新日
- 2021/03/23
学校日記
せっかく返ってきた通知票をうまく活用できているでしょうか。1〜5の数字をぱっと見て、「良かった」とか「悪かった」と判断して終わりになっていませんか。特に、成績が悪かった場合、「次こそは頑張って良い成績を取ろう」と決意だけして終わってしまうことがほとんど。これでは、成績は上がりません。
見るべきところは、1〜5の数字ではなく、そのそばに書いてあるA〜Cでつけられた観点です。各科目は、観点ごとに評価が出され、そのまとめとして5〜1の数字がつけられています。ただ数字だけにとらわれず、観点をよく見て、自分に不足しているものが何か分析して、戦略的に勉強に取り組みましょう。