自分は「ダメな子」なの?〜1年道徳
- 公開日
- 2021/03/19
- 更新日
- 2021/03/19
学校日記
3月19日、1年生全員で道徳の授業をしました。朝の読書の時間に「ぼくよりダメなヤツがきた」のドラえもんの話を読み、「ダメな子」について考えて授業に臨みました。
自分は「ダメな子だと思うか?」の質問に、ほとんどが「そう思う」と答える1年生。2年生に進級して野球部に入部する「鴨田君」の生徒作文を読みました。「次こそはポジションを取りたい」という前向きな気持ちをまっすぐな言葉で表現する「鴨田君」。とても3年生になってもポジションは取れそうもない「鴨田君」が、「藤原君」に語る言葉に1年生は考えさせられました。
いざというとき勇気をふりしぼれる「のび太君」と、「できるようになりたい」と前向きな気持ちをもつ「多目君」が、ラストで本当の友達になったように、「藤原君」と「鴨田君」も、「優越感」や「劣等感」を超えて友情が芽生えたと思います。
これから大人になっていく1年生も、たくさんの出会いがあります。世の中には、もっと広いたくさんの価値観があって、そこでの「できる」もたくさんあります。
1年生の皆さん、自分は「ダメな子」なんかじゃありませんよ。