第2学期終業式
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
学校日記
猛暑の8月に始まった2学期。学習面ばかりでなく、部活動や諸大会・諸行事、生徒会活動で、たくさんの「未来(みら)くる」を起こしてきました。生徒会企画の校庭で行った新人戦壮行会、熱い応援は1・2年生に響き合い、各部は新人戦で大活躍でした。「乗り越えろ〜未完成な今を仲間たちと共に」を明輝祭テーマに、アイディアを出し合い完成させたビックアート、学年ごとの体育祭、修学旅行、学習旅行、生徒会活動を通して、学級・学年・学校を高めました。
その努力を続ける中で、悩んだり、苦しんだり、涙も笑いもあったと思いますが、一生懸命の頑張りは、感動の連続でした。今年、臨時休業を経験した皆さんだからこそ、学校で学ぶことを大切に考え、力を発揮したのだと思います。
冬休みは、家族の一員として協力して、新年を迎えてください。「一年の計は元旦にあり」。初日の出に向かって新しい年への決意をし、三学期また確実に一歩が踏み出せるようにしましょう。
各学年代表生徒から、「2学期の反省と冬休みの目標」を発表してもらいました。