気体の性質と集め方
- 公開日
- 2020/09/09
- 更新日
- 2020/09/09
学校日記
水にとけやすい性質をもつ気体の集め方の実験を観察した1年生。アンモニア噴水装置でスポイトの中に水を入れておき、スポイトのゴム球を押して水をフラスコの中に入れると、赤色の噴水。
水にとけやすいアンモニアについてわかった2つのことをノートに書き留めました。一つは、フラスコの水にアンモニアが溶け、フラスコ内の気圧が下がり、フェノールフタレイン溶液を加えた水を吸い上げて噴水になった。二つ目は、水に溶けるとアルカリ性になる。アルカリ性なので、フェノールフタレイン溶液を加えた水は赤色になった。