物質が水にとけるってどういうこと?
- 公開日
- 2020/09/09
- 更新日
- 2020/09/09
学校日記
「物質が水にとける」ってどういうことなのか、考えを出し合った1年生。早速、「ざらめ」と「デンプン」を水に溶かしてその様子を観察する実験です。とかす前後で質量が変わらないので、なくなっていない。「ざらめ」の粒がくずれる様子から推論して、目に見えないくらい小さくなったと予想を立てました。次は、どれほど小さな粒子になったか、確かめる方法を考えました。