剣道部のみなさんへ〜Part2〜
- 公開日
- 2020/03/17
- 更新日
- 2020/03/17
学校日記
臨時休校となり、それぞれに自主練をがんばっていることと思います。
前回は素振りの方法について説明しましたが、今回はさらにグレードアップをして、「右手打ちにならない方法」について学んでいきましょう。
それは、ズバリ!「右手は添えるだけ」という、いたってシンプルで方法です。「構えている状態」から、右手に力を入れないためにも、「右手は添えるだけ」という意識をもつことが大切です。
架空の相手を意識し、「攻め」の練習、「守る」練習を繰り返し、常に「出ばな技」を打てるよう足の位置にも注意しながら取り組みましょう。
きっと、「明日が大会!」と言われても、この練習をしていれば大丈夫です。
「勝って驕らず、負けて悔いることなく」の精神を忘れずに。