鎮魂の日
- 公開日
- 2020/03/11
- 更新日
- 2020/03/11
学校日記
今日3月11日は、東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故発生から9年。今も福島県の住民を中心に4万8000人近くの方々が避難生活を余儀なくされています。まだまだ「復興した」という実感はとぼしいところです。政府が「復興・創生期間」と位置づけた震災10年まで残り1年。避難を余儀なくされている人は、復興庁の先月時点のまとめで全国で4万7737人に上っているそうです。このうち県外で避難生活を送っている人は、福島県からが3万914人と全体のおよそ65%を占めています。
復興への課題は山積ですが、今日は犠牲者の霊を慰め、悲しみに思いを寄せ、14時46分に手を合わせたいと思います。また、災害への備えを家庭の中で、そして一人一人があらためて具体的にしていきましょう。