無心になる時間
- 公開日
- 2020/01/16
- 更新日
- 2020/01/16
学校日記
塗り絵の図柄を見ると、脳はどんな図柄かと考えたり、どこから塗ろうか、何色で塗ろうかと考えたりします。そして、実際に手を動かして塗る作業は、後頭葉・側頭葉・頭頂葉・前頭葉の脳全体を活性化させるそうです。また、リラックスした呼吸が自律神経を整え、バランスをとってくれる効果があるそうです。自立活動で、塗り絵を取り入れている6組。塗ることに集中し、無心になりました。