あいさつ運動強化生活委員会
- 公開日
- 2019/12/11
- 更新日
- 2019/12/11
学校日記
11月は、「あいさつ運動強化月間」として取り組んできた生活委員会。各クラスから出された反省は、好ましくない状況。「モゴモゴと小さな声であいさつ」「会釈だけで終わらせる」という明健中生に、無意識のうちに「挨拶をしても、相手から返ってこなかったら嫌だな」「相手が挨拶してきたら、挨拶を返そう」「声をかけやすい人だけに挨拶しよう」と考えている人も多くなってきました。プライドが傷つけられるのを恐れて、だんだん「あいさつ」が億劫になっている人も。あいさつは「相手の心に近付くための、大切なコミュニケーションの第一歩」。「人間関係をより心地よく、スムーズにするための円滑油」としてあいさつを交わし、明るくさわやかな明健中を目指しましょう。