情報モラル教室
- 公開日
- 2016/07/19
- 更新日
- 2016/07/19
学校日記
eネットキャラバンからネット関係の専門家の男澤先生を講師として迎え、情報モラル教室を開催しました。
特にスマホの利用を中心にどんな使い方が恐いのかお話を頂きました。
時間をしっかりと決める、文だけでは伝わらず誤解を呼ぶことがあるので表現には気を付ける、個人情報を安易に載せない。特にスマホで撮った写真には位置情報が含まれるので非常に危険であることを具体的な事例を挙げながらわかりやすくお話しして頂きました。
私たちはこのネット社会の中で危険な点をよく自覚した上でネットの良い点を上手に活用していく必要があるのだと思います。
夏休み中も、一人もネットトラブルに巻き込まれたり、依存症になったりしないように今日の講話を活かして欲しいと思います。