郡山市立日和田中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
アンサンブルの練習風景
行事風景
吹奏楽部は、アンサンブルコンテストに向けて 練習をしています。 熱心に取り組...
台風19号による災害義援金の受付
生徒会では、台風19号により、被害にあわれた 方々に対して義援金を受付けていま...
読書週間part2
生徒会
今回は、各クラスの図書委員が お薦めする本です。 図書室前に掲示されています...
県読書感想文コンクール佳作
2年生
2年のY君の作品が県の読書感想文コンクールで 佳作に選ばれました。 Y君は伊...
生徒会交歓会
生徒会交歓会の様子です。 分科会に分かれて、発表を しました。 本校では「...
朝のリレー【10月31日】
おはようございます。 本日の行事は 【教育相談2日目】です。 昨日、生徒会...
図書室Information
今年度の読書週間が、10月27日(日)から 11月9日(土)までPRされていま...
朝のリレー【10月30日】
おはようございます。 本日の行事は 【教育相談1日目】 【中教研生徒会交歓...
教育相談開始へ
明日から教育相談が実施されます。 保護者の皆様にはお忙しい中、 ご来校頂きあ...
真剣に挑む 実力テスト
3年生
3年生は実力テストが行われています。 日和祭が終わり、気持ちを切り替えて、 ...
朝のリレー【10月29日】
おはようございます。 本日の行事は 【特にありません】 日和祭が終了し、通...
高倉浄瑠璃人形 日和田町文化祭
日和田町高倉地区には古くから人形浄瑠璃が 伝わっていました。 しばらく後継者...
Opening日和田町文化祭2
3年生にとっては、final mini concertとなりました。 今まで、...
Opening 日和田町文化祭1
我らが吹奏楽部が、26日(土)に行われた、 日和田町文化祭のOpeningを務...
日和祭【アオハル】album14
いよいよエンディングです。 今年度のテーマ 「アオハル 〜一瞬の思い出を一生...
日和祭【アオハル】album13
吹奏楽部の発表です。 軽快なリズムで会場を盛り上げる 楽しい演奏でした。 ...
日和祭【アオハル】album12
生徒会企画です。 有志が趣向を凝らし、 発表しました。 練習の成果があり、...
日和祭【アオハル】album11
3年生の合唱コンクールの演奏です。 曲目順は 3の2 桜の季節 3の1 プ...
日和祭【アオハル】album10
2年生の合唱コンクールの様子です。 曲目順に 2の3 手紙 2の2 あなた...
日和祭【アオハル】album9
1年生の合唱コンクールの様子です。 演奏順に 1の3 大切なもの 1の2 ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS